
こんにちは、どうもhideです(^^)
どこかの誰かに、役に立てれないかな?
的な感じで、カスタムパーツ着せ替え企画してます♪^_^
勿論、自分がよりカッコいいリールを作る為でもありますが、、、笑
やはり、頭の中より、、、参考になる画像がネット内に少しでも沢山あると嬉しいから
自分で、作ってます^_^笑笑
今回はスコーピオン1000Mg
コチラのリールに
この組み合わせを装着していきます!!
因みにアベイルさんのマイクロキャストスプールに交換済み
この位の年式にハンドルかドレスにバサート、ZPIハンドルのイメージがあり
無条件に似合ってる気がしてしまいます、流行ってましたからね^_^♪
ましてや、自分の中でシマノ✕ZPIはやたらハマった時期があります♪
ノブも今回のように、ダイワさんが自分の中では堪らないやつ笑笑
ハンドルフレームはシマノ用のまま付けるのか?
このアイテムでダイワ用のハンドルフレームを付けるかってなりますが
メガバスハイパーコルクノブと、RCSコルク圧縮ノブを記事内で比較しました。
Daiwa SLP WORKS(ダイワSLPワークス)
ダイワ用のノブは魅力があります、特にコルク圧縮ノブは!! 特に、、、個人の好みですが、、、笑笑
ベタつかないし軽いのが魅力です♪
僕が思ってる事より、試着画像やデータでご自身でご自身の正解だしてもらえたらな?そいうサポート出来ればなと思ってます^_^
カスタムハンドルの選び方の紹介!!
カスタムハンドルノブの選び方を紹介!!
僕のハンドルについての考えが気になる方は↑↑↑↑リンク見てください♪
コチラの総重量は、175グラム。
ハイパーコルクノブは4グラムです!!
純正重量はこんな感じです! 長さは70ミリ。
今回のハンドル
ZPI関連商品
オフィス ジーピーアイ(Office Zpi)
ZPI
コメント