
こんにちは、どうもhideです(^^)
今回は、スコーピオンアンタレスに
アンタレス懐かしのCM‼
コチラのレッドを、装着しました\(^o^)/
ノブは、、、
コチラのレッドを装着してみました♪
では見てみましょう♪
カッコイイ♪カラーでもトータルコーディネート♪( ゚∀゚ )
カラーコーデもバッチリ♪ 97メタニウム加工のスタードラグも移植してます♪
初代アンタレスはやっぱりカッコいい♪
コチラの総重量は、246グラム。糸巻いてます。
ZPIのマグネット化してますが、重量の変化は無しです。

エンジン ザンシン ハンドルフレーム 86ミリ 10グラム
因みにアルデバランBFSのハンドルフレーム、80ミリが10グラム♪
ザンシンが長さが長いのに、同じ重さなので同じ長さならザンシンが軽いです♪
あの軽量で有名な、アルデバランBFSのハンドルフレームより軽いのは凄い♪
それにしてもザンシンハンドルフレームと、アルデバランBFSノブが軽すぎる笑
あと、メガバスさんのハイパーコルクノブも軽いですよ‼\(^o^)/
RCSのコルクノブよりも、一回り小さいから軽いんですよ♪
詳しく書いた記事はコチラ
リールパーツの殆どは、ヘッジホッグスタジオさんにて購入しています♪^_^
まだまだ、リールのカスタム画像をアップしてきます♪
エンジン関連商品
スタジオコンポジットさんのカーボンノブ装備‼コラボ商品♪
類似商品
リールのカスタム記事書いてます。その記事はカテゴリー:リールカスタムから
リンク↓↓↓↓↓↓↓↓↓
リールのカスタム記事書いてます。その記事はカテゴリー:リールカスタムから
リンク↓↓↓↓↓↓↓↓↓
カスタムハンドルの選び方の紹介!!
カスタムハンドルノブの選び方を紹介!!
ハンドルノブの重量の比較や紹介!!
カスタムハンドルの選び方の紹介!!
カスタムハンドルノブの選び方を紹介!!
ハンドルノブの重量の比較や紹介!!
コメント