
こんにちは、どうもhideです(^^)
16アンタレスDCを、今更ではありますが導入してみました♪
かっけぇ〜\(^o^)/
導入してなかった理由としては、シーバスだけではなくブラックバスに17エクスセンスDCを使用していた為。
17エクスセンスDCは、16アンタレスDCをシーバスチューンにしてあります!
画像の17エクスセンスDCは、ハンドルが変わっていますが
16アンタレスDCを、パワーハンドル化して
最大ドラグ力は5,0キロから、4,5キロにダウンされ
シャローのナロースプールで、PEラインに向けたセッティングかつ飛距離伸ばしてやろう!な仕様に
専用のDCユニットとなり、少し味付けが違う訳です^_^
似たようなリールは何個もいらないかな?と思ってましたが
ナイロン、フロロ使いぇ〜ってな訳です笑笑
17エクスセンスDCにも、ナイロン、フロロモードありますがスプールが一つなんで
スプールも高いので、どうせならブラックバス専用買えでしょ?な具合笑笑
あと、18アンタレスDCMDは、16アンタレスDCベースで最もラインキャパがあり、最大ドラグ力があり、重量物投げるセッティングとなっております^_^
勿論、パワーハンドル♪ ゆくゆく、ショアジギング用に入手したいと思います^_^
ハンドルナットをとる工具に、オイル笑笑
コレがそのナット。スパナで外せなくないですが
滑らしたり、傷入れてしまいそうですね(T_T)なもんで、付属ありがたい♪
保証書に、、、
また、リールカスタムしていきますんで
様々なカスタムハンドル試着しました♪
また、ブログを覗いてみてください♪
アンタレスDC兄弟欲しくなった方は、下記のリンクからも購入可能です!^_^
シマノ(SHIMANO)
アンタレスと言えば、先日インプレ書きました
19年モデルで、販売開始されたばかりのアンタレスも
とても、素晴らしいリールでした。
購入したばかりの、19スコーピオンもまたインプレ書きますね♪
シマノ(SHIMANO)
ではまた♪^_^
インスタグラム、ツイッターしてます!! 良かったらフォローお気軽にしてください♪
リールのカスタム記事書いてます。その記事はカテゴリー:リールカスタムから
リールのカスタム記事書いてます。その記事はカテゴリー:リールカスタムから
因みに、殆どのカスタムパーツは、ヘッジホッグスタジオさんで購入してますよ( ゚∀゚ )
ヘッジホッグさんは、豊富なパーツでリール界のオーダースーツ店ってな感じで
素晴らしい"自分だけの一台"が出来上がりますよ♪^_^
勿論、記事内のリンクからも購入可能です♪~(´ε` )
因みに、自分は殆どのカスタムパーツを、ヘッジホッグスタジオさんで購入してますよ( ゚∀゚ )
ヘッジホッグさんは、豊富なパーツでリール界のオーダースーツ店ってな感じで
素晴らしい"自分だけの一台"が出来上がりますよ♪
カスタムハンドルの選び方の紹介!!
カスタムハンドルノブの選び方紹介!!
ハンドルノブの重量比較や紹介!!
様々なリールで様々なハンドル試着してみました!!
シマノベイトリールの最適なライン選びの考察してみた!!
カスタムハンドルの選び方の紹介!!
カスタムハンドルノブの選び方紹介!!
ハンドルノブの重量比較や紹介!!
様々なリールで様々なハンドル試着してみました!!
シマノベイトリールの最適なライン選びの考察してみた!!
ハンドルノブの重量比較や紹介!!
様々なリールで様々なハンドル試着してみました!!
シマノベイトリールの最適なライン選びの考察してみた!!
コメント