
こんにちは、どうもhideです(^^)
蛙が沢山発生してるし、暗闇でも正確にオーバーハングの中にルアーを放り込む為♪
タックルが詳しく知りたい方は、カテゴリのタックル紹介またはリールカスタムみてください♪
持論で、ブラックバスのフィールド最大サイズの時合は
昼も夜も11時と2時^_^
なので、22:30.からの釣りスタート( ゚∀゚ )
昨日は、30度と前日より4度も上がったので絶対釣れる!!
月も三日月で、ほのかな光! だから、釣れる!と判断!
ブラックバスに、潮は案外関係ない。が持論笑笑
満月もいいですが、個人的には僅かな光がいいかなと?
ルアーの影が僅かに落ちる? 完璧にシルエットをださない
カラーは、アピール力のある黒カラーを活性が高いなら選んで
プレッシャーの高いフィールドなら、夜の闇+目立たないカラーで
ルアーの動きでなんかおる!! とりあえず、なんかわからんが食っとけ的なんが
釣れる‼ が持論笑笑
で、ダメなら水面暴走族釣法!! 自分が勝手にいってます( ゚∀゚ )
ブッコミ
特攻のトップ で釣りしてきます、、、笑笑
で、釣りをとりあえず岸際に30度くらいの角度で
追い込ませてる演出でトレースし、ダメなら岸50センチ以内で水深がなくても
構わず投げる。そしてダメならオーバーハングの下に暗闇であろうが
ぶっこむ
イメージして特攻!!
だから、よく知ってるフィールドと華奢なラインじゃ釣りになりません( ゚∀゚ )
引っかかっても枝くらい折れなきゃ話にならない。
決してかかっても焦らない( ゚∀゚ )
いつも通りに、それをこなし、、、
水面暴走族で、オーバーハング下にてヒット!!
ヒットルアー
ただ、威嚇した筈なんだけど、、、
凄い、優しい吸い込みで怒ってなかった、、、アレ?笑笑
不思議、、、笑笑 ひたすら水面荒らした後に捕食とも考え難い
回復途中??いや、痩せてないしな、、、笑笑
で、サイズは

ウエイトは、野池にしたらまずまずなんでは?
1540グラム。楽しかった!サンキューバッスン‼
今年は40アップ3本、スロースタートだからガンガンいきたい^_^
口元も綺麗なバス、釣り人がひきりなしにいる小さな野池でも
釣られる事の無い、賢いバスを騙せるのが夜釣りの魅力!!
そしてら、一本で打ち止め!! 暗闇で静かにワーム投げてる人いて
心臓飛び出しそうになりました笑笑
山奥の人里離れた池で、コッチに気が付いたらいるよ!感ださないのは罪です、、、笑笑
その先行者の方も、コチラより大きなの釣られてました!
たぶん、デカイサイズのブルフラットの放置釣りでした。
そういう釣りもありなんだなぁ〜と、大変勉強になりました!( ゚∀゚ )
自分が考える夜釣りについて考えを書いた記事
コメント