
こんにちは、どうもhideです(^^)
3月15,24,25,274月4,10,12,13,14,15,16日の釣行結果まとめて書きます!
3月15日は、新しく導入したタトゥーラエリートの大森貴洋シグネイチャーモデルに
小森さんのベイトフィネスロッド、ファンタジスタのスチュディオス9
コチラを使いたくて、釣りに行きました!!
タックルの詳しく情報は、カテゴリのタックルで見れます!!
複数の野池を、ジャークベイトと巻き物で探るも不発。魚は確認出来ず、、、
24日の晩は、ショウ君と溜川のナイターフィッシング
バスは、釣れずナマズバカバカ、、、
タトゥーラエリートの入魂は、ナマズ笑笑
よく餌食ってました! ヒットルアーは、ザラスプーク。
25日は、野池巡り相棒のショウ君が50センチをスモラバでなんとか引き出しました。
まだ、バスの姿は見えません。50センチのバスは、コイがにごらせてたシャローに一匹だけ入ってたみたいです。
26日は、相棒ショウ君とフローター
魚が見えない、、、
ツクシが沢山生えてるの気になってたし、釣れないからツクシとり
佃煮にして食うと美味かった笑笑
4月に入った、何故か桜が咲く気配がない笑笑
季節進行が何やらおかしい、、、かなり暖かいんだけどな
冬、ずっとあったかったのに、春になりそうな時期に寒波が凄い、、、
雪がチラつく、、、
4日は、まぁ天気は良いから野池巡り

取り敢えず、バス見えないから巻き巻き♪
40アッブバスを三匹発見!! 巣を叩いて作っている
20年釣りして、初めて目撃、、、笑笑
巣作る事に、集中してるのかスモラバで狙うが無反応(T_T)
12日、天気は良いがまた肌寒くなる
こんなに持って来て、かなり本気だしたけど、、、(T_T)
13日、ショウ君とフローター♪
去年は、4月頭にペアリング沢山見たしショウ君が釣った池
てか、水温冷たすぎ、、、また寒波がきたから寒い
凍える、、、バスいない、、、全くいないし、全く反応なし、、、
不発、、、(T_T)
14日、夜中からの雨引っ張る、、、それでもショウ君と野池巡り‼ 朝から雨でも釣り人多い笑笑
やはり、普通の釣りじゃダメみたい笑笑
更に、ショウ君にも2発!! 全部、何故か46,7サイズ
15日は、ショウ君とフローター!! 3月26日のリベンジ!!
全く反応が無い、、、おかしい、、、(T_T)
で、ナイターにリベンジに!!
ショウ君は、引き続きアベンタ

画像は2匹だけど、40センチ三匹を楽に釣りあげる笑笑
ショウ君は、エアエッジを朝買って直ぐに入魂!!
自分も、新しい竿曲げたいからルアーサイズ下げたら無反応、、、
やはり、デカくてゆっくり動かせるルアーの凄さを改めて感じる事に、、、笑笑
16日、ネストが増えだした。うーん、釣るのが難しくなってきたなぁ、、、(T_T)
爆発が、短かったなぁ、、、(´・ω・`) で、不発。
18日、N君と夜釣り
NZを2回も吹き飛ばされたのみ、、、
完全に威嚇、、、ネストか、、、
コモドにグラップラーは飛距離もでて、飛ばし過ぎて対岸にかかるからNZあっという間にボロボロ、、、
太い糸だから、枝をへし折って帰ってきますが、、、笑笑
タックルバランスでてるし、バットに上手く力を貯められたら60メーター位軽く飛びます笑笑
投げるだけで楽しい♪
簡単ではありましたが、まとめて駆け足で釣行結果書きました。
今回は、この位で終わります‼ では、また♪
因みに、自分は殆どのカスタムパーツを、ヘッジホッグスタジオさんで購入してますよ( ゚∀゚ )
ヘッジホッグさんは、豊富なパーツでリール界のオーダースーツ店ってな感じで
素晴らしい"自分だけの一台"が出来上がりますよ♪
カスタムハンドルの選び方の紹介!!
カスタムハンドルノブの選び方紹介!!
ハンドルノブの重量比較や紹介!!
様々なリールで様々なハンドル試着してみました!!
シマノベイトリールの最適なライン選びの考察してみた!!
カスタムハンドルの選び方の紹介!!
カスタムハンドルノブの選び方紹介!!
ハンドルノブの重量比較や紹介!!
様々なリールで様々なハンドル試着してみました!!
シマノベイトリールの最適なライン選びの考察してみた!!
ハンドルノブの重量比較や紹介!!
様々なリールで様々なハンドル試着してみました!!
シマノベイトリールの最適なライン選びの考察してみた!!
コメント