
こんにちは、どうもhideです(^^)
リールのカスタムハンドル、ノブ装着例図鑑を作ろうとしてます^_^
カテゴリー:リールカスタムはコチラから
今回は、海外で人気のゴメクサス (Gomexus)さんの パワー カスタムハンドル を買ってました♪
見た目が、夢屋さんのアルミニウムセンシティブノブに
そっくりでとてもカッコ良い♪
GOMEXUS
GOMEXUS
カラーバリエーションも、中々豊富で良い感じ♪^_^
LeJiaさんのノブもソックリだし、凄く気になるのでまた買ってみなければ♪
夢屋さんのアルミノブと比べ、ゴメクサスさんとLeJiaさんのノブは、かなりお安く、、、激しく安い‼笑笑
果たしてどうなのかな?って気になる存在でした‼
カーボンハンドルフレームも、かなり品質いんじゃないでしょうか?
シャフトも悪くないです、今回のカーボンハンドルはダイワ用の100ミリにしました。
しかし、ハンドルシャフトの形状が、シマノ用な感じです‼ ノブが、夢屋さんのコピー?かと少し感じました笑笑
現在は、夢屋さんのノブ持ってないんで見比べれないのが残念、、、(T_T)
シムはネジの前に一枚でした。ほんの少し左右にガタ付きましたので
内側のベアリング側に、シムを1枚足しました!!
シムは、足さなくて良いと思いますが、自分は神経質なんで左右に動かないようにしただけです笑笑
付属品は、シム数枚に左右ナットでした^_^
オイル挿したら、ノブも大変よく回り凄く良かったです♪
ゴメクサスさんアルミノブは、6グラム‼こちらも金属ノブとしてはかなり軽い。
コルクノブと大差なく、よくある純正の樹脂ノブより軽いですね♪
樹脂ノブと比べ感度も上がると思いますので、かなり期待してます♪
ゴメクサスさんのコチラにノブを合わせて、パープルラッシュにしてもカッコ良さそう♪
次回は、装着画像をアップしていきます♪
ゴメクサスのハンドルやノブの、様々なリールでの試着一覧
ジュラルミンとカーボンの違いを書いていみました♪
ジュラルミンとカーボンの違いを書いていみました♪
因みに、自分は殆どのカスタムパーツを、ヘッジホッグスタジオさんで購入してますよ( ゚∀゚ )
ヘッジホッグさんは、豊富なパーツでリール界のオーダースーツ店ってな感じで
素晴らしい"自分だけの一台"が出来上がりますよ♪
カスタムハンドルの選び方の紹介!!
カスタムハンドルノブの選び方を紹介!!
ハンドルノブの重量の比較や紹介!!
様々なリールにカスタムハンドル試着してみました♪
ゴメクサス関連商品
GOMEXUS
GOMEXUS
夢屋ノブ各種
シマノ(SHIMANO)
2013-05-24
シマノ(SHIMANO)
2013-01-16
シマノ(SHIMANO)
2013-05-24
インスタグラム、ツイッター、フェイスブックしてます!! よかったら気軽にフォローしてください♪
リールのカスタム記事書いてます、よかったらご覧ください♪下記リンクから飛べます。
コメント