
こんにちは、どうもhideです(^^)
針が小さくて針掛かりがしづらかったのと、ノーマルで水かみ悪かったので
針を大きくし、掛かりが良くならないか?って考えと、水かみを重量アップで図れないか?
と考えました!しかし、それだと沈むので
コチラで、浮力を手軽に上げてみました♪
貼るだけなので簡単です笑

序に、フロッグ達もやり直しました!!
プリスポーン用のネチネチ仕様に!
去年は上手く行かず、神のアクションになりませんでした、、、(T_T)
ブッシュマンはチューニングが上手くいくと、真横に1メーターくらいスライド
移動せずに、左右に延々に首フリ出来る用になります!!
ナンコツは、360℃ターンを移動せずに出来る用になります!!
竿先を震わす程度で、、、左右に飛ぶブッシュマンに、360℃ターンでねばれるナンコツ
それを今年は、また生み出したい!! トップルアーのバランスは繊細すぎて補修だけでバランス崩れて
辛いものがあります笑笑

他のルアーも過去のデータを、元に再チューニングしましたが
たぶん、完璧に上手くいってるのは僅か一握りでしょう、、、(T_T)
早くプリスポーン来て‼(T_T)笑笑
リールのカスタムハンドル、ハンドルノブの装着例図鑑作ろうとしてますカテゴリー の リールカスタム よりご覧になれます(^^)♪
カテゴリー:リールカスタムはコチラから
インスタグラム、ツイッター、フェイスブックしてます!! よかったら気軽にフォローしてください♪
因みに、自分は殆どのカスタムパーツを、ヘッジホッグスタジオさんで購入してますよ( ゚∀゚ )
ヘッジホッグさんは、豊富なパーツでリール界のオーダースーツ店ってな感じで
素晴らしい"自分だけの一台"が出来上がりますよ♪
カスタムハンドルの選び方の紹介!!
カスタムハンドルノブの選び方紹介!!
ハンドルノブの重量比較や紹介!!
様々なリールで様々なハンドル試着してみました!!
シマノベイトリールの最適なライン選びの考察してみた!!
カスタムハンドルの選び方の紹介!!
カスタムハンドルノブの選び方紹介!!
ハンドルノブの重量比較や紹介!!
様々なリールで様々なハンドル試着してみました!!
シマノベイトリールの最適なライン選びの考察してみた!!
ハンドルノブの重量比較や紹介!!
様々なリールで様々なハンドル試着してみました!!
シマノベイトリールの最適なライン選びの考察してみた!!
コメント