
こんにちは、どうもhideです(^^)
どこかの誰かに、役に立てれないかな?
的な感じで、カスタムパーツ着せ替え企画してます♪\(^o^)/
勿論、自分がよりカッコいいリールを作る為でもありますが、、、笑
やはり、頭の中より、、、参考になる画像がネット内に少しでも沢山あると嬉しいから
自分で、作っていきます^_^笑笑
一度、大半のリールとカスタムパーツを、、、売却してしまった為、、、
1から集めております(T_T) なかなか、釣具にお金は回せませんが、、、
少しずつ充実させていきたいとおもってるので、宜しくお願いします♪\(^o^)/
過去に書いた、この企画に登場したパーツ
登場したリールなら、出来る限りリクエストに応えたいと思いますので
コメントしていただければ、装着例をアップしていきたいと思います(^^)♪
コメントに気が付かないことや、コメントされた時にパーツが無いという事もありますので
何回もコメントしていただくか、ご容赦して頂ければ幸いです♪
今回は、、、
コチラのリールに、、、
コチラのパープルを、装着しました\(^o^)/
ノブは、、、
コチラの、ノブを装着してみました♪
購入時の記事はコチラ
ダイワさんのRCSのコルク圧縮ノブが、ベースにグラデーションが施されてます♪( ´∀`)
では、見ていきましょう♪
ノブのグラデーションが雰囲気あります♪^_^
コチラの総重量は、310グラム(^^) ラインはPE2号巻いてます!

エンジン ザンシン ハンドルフレーム 86ミリ 10グラム
ハイパーコルクノブは、 4グラム。
アルデバランBFSのハンドルフレームも、80ミリが10グラム♪
ザンシンが長さが長いのに、同じ重さなので同じ長さならザンシンが軽いです♪
あの軽量で有名な、アルデバランBFSのハンドルフレームより軽いのは凄い♪
それにしてもザンシンハンドルフレームと、アルデバランBFSノブが軽すぎる笑
ザンシンは、剛性もかなり高いですよ〜♪
ハンドル重量は、19グラムです♪
まだまだ、画像アップ続々します♪^_^
ザンシンの様々なリールでの試着一覧
グラップラーの様々なハンドル試着一覧
ブログに興味持っていただけたら、ツイッターやインスタグラム、フェイスブックのフォロー
ライン読者登録等、宜しくお願いします♪^_^
メガバスハンドル関連商品
メガバス(Megabass)
2016-01-07
RCS関連商品
Daiwa SLP WORKS(ダイワSLPワークス)
エンジン関連商品
スタジオコンポジットさんのカーボンノブ装備‼コラボ商品♪
因みに、自分は殆どのカスタムパーツを、ヘッジホッグスタジオさんで購入してますよ( ゚∀゚ )
ヘッジホッグさんは、豊富なパーツでリール界のオーダースーツ店ってな感じで
素晴らしい"自分だけの一台"が出来上がりますよ♪
カスタムハンドルの選び方の紹介!!
カスタムハンドルノブの選び方を紹介!!
ハンドルノブの重量の比較や紹介!!
シマノベイトリールのスプール番手ごとのオススメライン号数のシラベ♪
カスタムハンドルの選び方の紹介!!
カスタムハンドルノブの選び方を紹介!!
ハンドルノブの重量の比較や紹介!!
シマノベイトリールのスプール番手ごとのオススメライン号数のシラベ♪
コメント