Tweet Follow @hide_rurefising
どこかの誰かに、役に立てれないかな?
的な感じで、カスタムパーツ着せ替え企画してます♪\(^o^)/
勿論、自分がよりカッコいいリールを作る為でもありますが、、、笑
やはり、頭の中より、、、参考になる画像がネット内に少しでも沢山あると嬉しいから
自分で、作っていきます^_^笑笑
一度、大半のリールとカスタムパーツを、、、売却してしまった為、、、
1から集めております(T_T) なかなか、釣具にお金は回せませんが、、、
少しずつ充実させていきたいとおもってるので、宜しくお願いします♪\(^o^)/
過去に書いた、この企画に登場したパーツ
登場したリールなら、出来る限りリクエストに応えたいと思いますので
コメントしていただければ、装着例をアップしていきたいと思います(^^)♪
コメントに気が付かないことや、コメントされた時にパーツが無いという事もありますので
何回もコメントしていただくか、ご容赦して頂ければ幸いです♪
今回は、エクスセンスDCに
コチラを、装着してみたいと思います♪
コチラはアブダイワ用なので、変換スペーサー使用してます♪
チェンジカラーと言ったりもします^_^
当然、シマノ用もラインナップにありますよ〜♪\(^o^)/
このウォータープラネットのノブとても良いですが、、、
コチラのノブに、変えてみました♪\(^o^)/
夢屋コルクノブタイプ3ショートの重量は
因みにフタが1グラムなので、フタ込みで7グラムなので同重量♪
ウォータープラネットハンドル、ジュラルミンフレーム85ミリは10グラム♪
31グラム( ・ิω・ิ)
では、画像見ましょう\(^o^)/
悪くないですね、USダイワ感が出て来た感じ♪
ダイワ(DAIWA)
完全にコレの事を指してますが笑笑
コッチにしたら、より雰囲気だせますね笑笑
目に入る大きな部分が同じなんだから、当たり前だけど、、、笑笑
因みに重量が、229グラム♪
今回付け変えるにあたり、ウォータープラネットはシャフトやベアリングに
グリス!!ヌルヌルな巻き味ですが
ノブがクルクル回る、軽やかな巻味にするべく
グリスをとりオイルにしました♪
勿論、グリスの巻き心地も大変良いですが今回は除去し
オイル仕様にしたことで、巻き味を変えてみました♪
バラす度に思うのが、ロープライスなのにちゃんと
ベアリングのとこにシムが入ってるのがいい♪
当たり前なんじゃないの?と思うかもですが、、、
案外、高いものとかも純正で入ってない物が多々あります笑
シムが入るスペースがなく、シムが入らずピッタリ設計の物まで、、、
個体差もあるし、調整が出来ないハンドルは自分的にNGです(T_T)
シム入れて、ネジ緩め気味で使用するのは落下の原因です(´・ω・`)
ベアリング内部が回転するとはいえ、ノブ内部やシャフトの根元
ネジ裏に直にあたり、ベアリングが固定されてしまうのは
自分的には無しで、たかがシム!!されどシム‼
巻き心地の良いハンドルはやはり、シムが沢山入ってたりします笑
必ず最低2箇所には、シムが入ってますよ\(^o^)/
細かいとこも抜かりないメーカーは、信頼出来ます♪
では、次の記事でお会いしましょう♪\(^o^)/
エクスセンスDCの、他のハンドル装着例は カテゴリー の リールカスタム よりご覧になれます(^^)♪
カテゴリー:リールカスタムはコチラから
安くて品質もお値段以上の、ウォータープラネットシリーズは大好きです♪ 爆買いしてしまったほどです笑笑
なんか、アルファタックルさんの回し者みたいですね、、、笑笑
型番のSはシマノ用 ADはアブ ダイワ用です。1桁目の1はラウンドノブ、2はフラットノブです。
コメント