前回、IOSファクトリーのダブルハンドルオフセットを入手記事書きました♪
前回の記事
http://svdo01.hide-rure-fishing.com/archives/14513076.html

今回は、マンハッタンノブ購入しました\(^o^)/♪

ダブルハンドルオフセット
ハンドルの理想である強く、軽く、錆びずに巻きやすいことをコンセプトに
誰もが驚愕する軽さと強靭なハンドルブレート
群馬大学理工学部監修の元、物理学的な最新の応力分析である
FEM解析(有限要素解析)のデータを元に
人間工学的にも物理学的にも理想的なオフセット形状
リトリーブ時のスムースな指の返しやすさは
従来の85mmクラスで90mmかそれ以上の巻きのパワーを体感
材質は航空機用マテリアルである超々ジュラルミンに耐蝕アルマイト処理
ダブルハンドルはどれも同じという既成概念を高度なレベルで覆した
使用用途は無限、高感度を要求されるバスでのI字系ルアーのデットスローリトリィーブから
とにかくタフさが求められるリリーパットひしめくヘビーカバーの雷魚ゲーム
そしてソルトでのロックフイッシングやジギングなど
今まで諦めてきた長さと軽さが現実のものとなり
新しいゲームフイッシングの可能性を切り開きます
日本刀をモチーフにしたエッジの効いたカッティング、ノブシャフトの固定は高強度ねじ込みロック方式を採用
ハンドルノブにはIOSアクリスタ、IOSマンハッタン、IOSプレミアムウッドノブをはじめとした市販のすべてのノブ等が装着可能
専用ナットスペーサー&ナットを使えば、左巻き、右巻き、さらにはシマノ、ダイワ、ABU用全てに装着が可能
ハンドルカラーはシルバーとマッドブラック、どちらも80/85/90/95mmの4タイプ
耐蝕アルマイトハンドルは、オールドからソルトのヘビーユーザーにも対応します
引用元 IOS FACTORY
マンハッタンノブ
~ そのハンドル・ノブに死角なし ~
滑らず、軽く、しっかり握れ込める究極の丸ノブの理想がIOSマンハッタンです
材質は超々ジュラルミンを惜しげもなく採用
車のアルミホイール構造をヒントに3ピース構造とし
2ボールベアリングならではの精度の高い回転は
巻きの軽さを要求される繊細なリトリーブから
トルクのかかるパワーゲームにおいて現在考えうる最高のパフォーマンスを発揮
1ピースなみの強度と3ピース構造ならではのわずか6gの軽さを金属で実現
独特の形状は、真夏の炎天下で指の汗によるハンドルがすっぽ抜けや
ルアー回収やアクション時の超高速リトリーブでの圧倒的ホールド感を
オールウェザー&オールシーズン可能にしました
肉薄ハウジングは極寒リトリーブにおいて樹脂なみの暖かさをもたらし
金属ノブにありがちな極寒の手の感覚が麻痺するような冷たさを軽減
低温下においても指からのすっぽ抜けを防止します
さらには気密に優れた金属ハウジングがもたらす
空間共鳴理論による、リトリーブ時の高感度を生かした
ベイトリールのデットスローリトリーブに革命をもたらし
マンハッタンノブでしかなし得ない、フイッシングスタイルをも確立
用途はベイトリールのダブルハンドルノブとしては勿論
パワーと感度の両立を求められるスピニングリールにも対応する
専用ベアリングをはじめとした豊富なカスタマイズパーツと取り付け専用工具が付属します


ベアリングホルダーを新たに設けた3ピース構造ならではの極限まで贅肉を落としたインナーハウジング

徹底した軽量化はノブ本体とエンドビスのトータル重量6gと樹脂ノブなみの軽量化を実現

適正な締め付けトルクを実現する為に専用工具付属
引用元 IOS FACTORY https://www.ios-factory.com/
ついでに、イクサのベアリングと
単体では希少な09スティーズ、14スティーズリミッテッド純正のSLPスタードラグ
SLPカラーズにカラーラインナップがない、ガンメタカラーが人気の理由みたいです♪
コチラも入手してきました♪
早速ハンドルと、ノブを装着してみました‼\(^o^)/
それが、コチラ♪

いろいろ触った上で自分の中で、コイツが究極と言う結論がでてしまいました笑
カッコよさと、品質の良さを兼ね揃えるとバリアル♪
コスパを考えた上での究極は、ウォータープラネット\(^o^)/♪
エクスセンスDC×IOSは、後日詳しくアップしていきますね♪
コチラのハンドルについてYouTubeでもお話させていただきました(^ω^)♪
IOSファクトリーを知りたい方は、コチラの動画をどうぞ♪
IOSファクトリー関連商品
コメント