こんにちは、どうもhideです♪(・ิω・ิ)






どこかの誰かに、役に立てれないかな?






的な感じで、カスタムパーツ着せ替え企画してま〜す♪\(^o^)/






勿論、自分がよりカッコいいリールを作る為でもあります笑







やはり、頭の中より、、、参考になる画像がネット内に少しでも沢山あると嬉しいから






自分で、作っていきます\(^o^)/笑笑







今回は、17エクスセンスDCに






スタジオオーシャンマークの(90ミリ)装着です♪






IMG_20181207_041132
IMG_20181207_041139_BURST006
IMG_20181207_041153



ボディのヴォリュームに、ハンドルがついてきてますね♪^_^






個人的に、ヴォリュームがある方がしっくり\(^o^)/







エンジンさんのザンシンは、軽量かつ強度があり見た目のヴォリュームもあり






ザンシンも、とても良かったです(/・ω・)/






ラウンドノブの丸みも、エクスセンスDCの丸みにはバッチリ♪







IMG_20181211_200136



PE2号を、バッチリ巻いた状態で計量。




IMG_20181202_002618


スタジオオーシャンマークハンドル(90ミリ)




IMG_20181207_012008



純正ハンドル(90ミリ)





約13グラム増量\(^o^)/






純正でも、パワフルで巻心地は悪くないです。









しかし、スタジオオーシャンマークの剛性感ある







ヌルヌルな巻心地は、普通に重さなんてどうだってよくなる感じですね^_^







でも、純正ハンドルでカッコいいエクスセンスDCなんで








見た目だけ言うと、結構慎重にいじるべきな気はします笑









では、引き続きアップしていきます笑









エクスセンスDCに様々なハンドル試着してみました♪♪



 

スタジオオーシャンマークハンドルを様々なリールに試着してみました♪





スタジオオーシャンマーク関連商品




今回のリール






インスタグラム、ツイッターしてます!! よかったら気軽にフォローしてください♪






リールのカスタム記事書いてます、よかったらご覧ください♪下記リンクから飛べます。


1562813320727

IMG_20181229_184550

IMG_20190105_031914

IMG_20181220_040100




因みに、自分は殆どのカスタムパーツを、ヘッジホッグスタジオさんで購入してますよ( ゚∀゚ )









ヘッジホッグさんは、豊富なパーツでリール界のオーダースーツ店ってな感じで





素晴らしい"自分だけの一台"が出来上がりますよ♪







カスタムハンドルの選び方の紹介!!



カスタムハンドルノブの選び方紹介!!




ハンドルノブの重量比較や紹介!!





様々なリールで様々なハンドル試着してみました!!




シマノベイトリールの最適なライン選びの考察してみた!!






いつも応援ありがとうございます!! ( ´∀`)



今回も下記のバーナーを、ポチッと応援宜しくお願いします!! ^_^

↓↓↓↓↓↓↓↓↓


















スポンサーリンク