Tweet Follow @hide_rurefising
装着後の糸を巻いた上で、重量は、251グラム
ノーマル重量225グラム
26グラムの重量アップ
スタジオオーシャンマーク カスタムハンドル重量44グラム
スタジオオーシャンマーク ハンドルナットカバー5グラム+ナット、ネジ1グラム
純正ハンドルが33グラム
純正ナット、ハンドルカバー等4グラム
スタジオオーシャンマークが、合計49グラムにたいして
純正が、合計37グラムなので、12グラム増!!
思ったよりは、、、増えて無いが気しない?笑
12グラム増しで、現行のノーマルと戦える?(゚∀゚) いや、ノーマル相手なら超えてるやろ!\(^o^)/笑
主観だけど、、、笑 付けるべき笑
巻き心地は、ギアも大事ですが、、、一番は、やはり露骨にハンドルと実感、、、笑
軽量が重視され、ハンドルが軽量化され巻きは少し犠牲になってるなぁ〜と改めて実感(´・ω・`)
アルデバランのノブ知ってます? 一つが、3,8グラムですよ笑
シマノ用は、アブダイワにはつけれずともアブダイワ用は
変換カラーまたは、ドラグフルロックで装着出来るのがありがたい
ちなみに、これはナットだけシマノ用です(゚∀゚)
251(糸巻き後の重量)−237グラム(ハンドル交換で、12グラム増の重量)で糸が14グラムもある(;^ω^)
130メートルくらいを、ナイロンライン12ポンドで巻くと14グラムもなるんか、、、
初めて、数字でラインの重さを痛感、、、(;^ω^)
フロロ、、、ヤバそうやな笑笑
ちなみに、パンパンまで巻くと、、、純正スプールは、140メーターとスペック表に記載
PEラインで、皆さんはいくらか下糸巻きましょう笑笑
次は、下糸をちゃんと巻くか、、、(´;ω;`)
赤メタ × ドレス リボルバーS 記事はコチラ
赤メタ × ZPIパワーゲーム + RCS コルク圧縮ノブ 記事はコチラ
リールの、カスタムハンドル装着例図鑑作ろうとしてます!カテゴリのリールカスタムよりご覧になれますので、良かったら見てください♪
カテゴリ:リールカスタムはコチラから
この動画で、バンタムスコーピオンの興奮をもう一度‼
スタジオオーシャンマークを、知らない人はコチラの動画をどうぞ♪
スタジオオーシャンマーク
アピア(Apia)
アピア APIA
スタジオオーシャンマーク
現行メタニウムシリーズ
シマノ(SHIMANO)
村田基さん関連ライン
サンヨーナイロン
2012-06-28
赤メタ関連記事
スタジオオーシャンマーク関連記事
グラップラーに、スタジオオーシャンマークハンドル装備記事
コメント