Tweet Follow @hide_rurefising
夢のコラボレーション動画‼ 素人の方が蛭子能収さんに見えた、、笑
コチラはリニューアル後
往年の名作 チームダイワ の TDバイブレーションのご紹介です( ̄ー ̄)♪
ダイワ(DAIWA)
TDバイブのスティーズカスタムを、川村光太郎さんが解説‼
ジャッカルの加藤さんが手、掛けたルアーだった気がしますが、よく覚えてません(; ̄ー ̄A
加藤さんは、ダイワ→ラッキークラフト→レイクポリス→ジャッカル
で、どのメーカーの爆釣ルアーを作られた天才ルアービルダーと言う認識なのですが
加藤さんに詳しくないので、まーこの辺りは聞き流してください‼( ゚∀゚)
加藤さんに興味のある方は、Google先生に聞きましょう(* ̄∇ ̄)ノ
今となってはほとんど使ってないですが、中学時はバイブレーションが特に好きでよく投げてました!
中でもTDバイブレーションは、一番多くの魚を釣ってくれました♪
これより、ワンサイズ小さいモデルは当時のリールでは物足りなかったですが
爆釣を何度も味わいました( ̄ー ̄)
大きいモデルも、見た目と違い軽めで空気抵抗の問題で飛びませんでした○| ̄|_
現代のリールがあったなら、、、w
そして、これでも反応ないなら
メガバスさんのバイブレーションXや、ラッキークラフトのLV 200を
メガバス(Megabass)
2018-11-30
コチラはリニューアル後
コチラはリニューアル後
何をしてもダメな時の、ピンチヒッター的なルアーで使用してました( ̄ー ̄)
ピンチを、何度も救われました(* ̄∇ ̄)ノ
デカバスを、他に反応しない魚を反応させれてました( ̄ー ̄)
ここらのバイブレーションが、20年前の一軍バイブレーションです(* ̄∇ ̄)ノ
古き良きこの時代のルアー達に、もっかい魂を吹き込まねば( ^ω^ )
冷え込んできたら、積極的に使ってみようかなと思います♪
今年は寒くても、自分の釣りのレベルアップのために戦うつもりです( ̄ー ̄)
昔のように、雪がふろうが氷がはってようがW
昔はそれでも釣りして、それでも魚釣ってましたからねW
オッサンなるとどうも逃げ腰、、、(^_^;)
つい、何かのせにして逃げる癖が、、、○| ̄|_
攻めの姿勢で物事に取り組むようにしたいものです♪
ずっと攻めてきたうもりですが、とくに、、、
2018年は攻めるオッサン!!
で、ありたいですねw
昔のルアー使って、根性と向上心をバシバシとシバいていきます♪W
動画に出てきたルアー
エバーグリーン(EVERGREEN)
2012-05-29
コメント