メガバス x80プロップダーターのご紹介です(* ̄∇ ̄)ノ
金森隆志さんのプロップダーターの使い方が見れます♪
プロップダーター関連商品動画
ベースモデルの、コチラもよく釣れます♪ ミノーです‼
伊藤由紀社長のトリックダーター動画♪
トップウォーター系ルアーで、スウィッシャーの分類になります♪
普通のスウィッシャーと違い、ただ巻きすることで
リップ部分が、水を受けて平を打つノイジー系要素も高いルアー♪
速く巻くことで、食生に訴えて逃げ惑う餌感だしたり、平を打つので
メッキカラーなら、フラッシングでリアクションで釣ることも可能です♪(* ̄∇ ̄)ノ
ゆっくり巻くことで、、、イライラさせて
威嚇の釣りにも向いていて、一個のルアーで交換せづとも
いろんな釣りが出来て、とても便利なルアーです(* ̄∇ ̄)ノ
トップウォータールアーを初めて買う人や、初心者の方に
特にオススメ♪
でも、、、
エキスパートの最強の武器( ^ω^ )
バズジェット、スパイラルミノー、トリプルインパクトなどの似たような動きのルアーで
デプス(Depth)
2014-09-25
奥村和正社長のバズジェトの使い方!!
山木一人さんの解説動画‼
シルエットのヴォリュームを変えて、使えたらベストかなとも思います♪
思い出を語らせて頂けば、、、
このルアーは、自分が高校生の時にデビューしたルアーで
バリバリのメガオタだった時に、入手したルアーです(* ̄∇ ̄)ノ
ざっくり20年前です( ゚∀゚)
一万円購入すれば、メガバスのルアーを1つ買えるに
まんまとハマったルアー( ^ω^ )w
これをお読みの方で、超高価格で取引されてたことを
知らない世代の方もいるでしょう(^p^)
当時の人は、メガバスルアーがいつでも誰でも買える日が来ると
創造もしてなかったのではないでしょうか?
これは異常な、釣果を経験させててくれたルアーです( ̄ー ̄)
今思えば、小さい池でより力を発揮してたなと思います( ̄ー ̄)
特に、水たまりみたいな池で最高でした( ̄ー ̄)
何時間もひたすらなげると、ひたすら40アップや50アップが
釣れてました( ̄ー ̄)
後日、度々通っても
釣れてました( ̄ー ̄)
最初は、食生で釣れてたのかも知れませんが、、、
途中からは、、、確実に、、、
同じバスが、何回も釣れてたのでしょう( ^ω^ )
威嚇の釣りですねw
当時にそういう、観察や気が付きがあれば
何年もあまり釣れないという、暗黒期が来ることはなかったでしょうね、、、○| ̄|_
これは中古で安かったら、買って使い込んでみてください!!
何か、価値観を変えてくれるルアーの1つです(* ̄∇ ̄)ノ
リアクション要素について書いた記事は、こちらをクリック♪
食生要素について書いた記事は、こちらをクリック♪
威嚇について書いた記事は、こちらをクリック♪
夜釣りメリット記事はコチラ♪
夜釣りの時合について書いた記事はコチラ♪
コメント