Tweet Follow @hide_rurefising

前回の記事でチラっと
出てきた、5000円で始めて手に入れたリールのお話します( ^ω^)
RYOBI さんの
CYNOS XS 2000ZM
これが現物になります( ^ω^ )
デカっ、、、笑
今のリールの2000番と比べて
激しく大きいですね、、、(^_^;)
4000番、5000番かってなります、、、笑
で、気になるのが、、、
重たっ!!(゜ロ゜ノ)ノ
やはり今のリールとの差が凄いことになっとります( ^∀^)
これを休みの日だと
朝から晩までふってたと思うとビックリ笑
自転車こいで、山坂越えてからの
これを乗せた タックル をずっと振ってたのか、、、(^_^;)
そして元気よくおっ立て
振り回し、、、
ドピュッと( ゚∀゚)ふ~
そりゃ健康な子供が出来ます笑
ツッコンデアゲテクダサイ( ^∀^)
なんか余計ややこしくなった気がする、、、( ´・∀・`)
で 見てて気になったのが、、、
凄く親切な気がする、、、笑
ラインキャパ 丁寧過ぎません?
そう思うのは自分だけでしょうか?笑
他に思うのは、巻き取りが重いとかでしょうか?
そこは、、、当然20年前のだし古いし
母にテストでいい点取れたら、五千円で道具買っていいよで
竿も、ルアーも、ラインも買わねばならなかって、、、( TДT)
近くの、おじいちゃん、おばちゃんの二人できりもりのお店に行き
3280円のを、3000円にしてもらい
竿1000円(今は家のどっかに眠ってる)
クインター(サンライン)500M の4号
針を1パック
ワームをバラ売りしてくれる子供に優しいお店だったので
一種類一本ずつ
残った金で エコギア と ゲーリー のワームを買えるだけ買った思い出があります( ^ω^ )
たしか選んだのは ゲーリーグラブ、バクダングラブ、パワーミノーなどなど
そんなエピソードもあり、3000円で買ったリールです(* ̄∇ ̄)ノ
そもそも20年前、時代が時代なので 言うたらいけませんね( T∀T)笑
昔は、平気で太い糸巻いてませんでした?
自分は、酷いときは6号、、、(^_^;)
古い諺に
子供と名人は太い糸
ってありませんでした?
今ならよく分かる気がする( ^ω^ )
まーそれにしても、、、
絶対釣りあげたかったのでしょうし、ルアーをなくすのは一大事、、、(;ω;)
でも攻めていきたかった笑
PE ではなかったですが、今のパワーフィネスに通じるもんがありますね、、、笑
小さなワームをカバーに
入れるわ、入れるわ( ^ω^ )
だんだんこいった言葉を見たら
エロく見えてきたそこのアナタ(σ≧▽≦)σ
重症ですよ( ^∀^)
『認めたくないものだな、自分自身の、若さへの過ちというものを』
=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!
オレ、オッサンなのに、、、過ちを、、、
○| ̄|_
その後、糸は限りなくなく細くするのがメディアで良い言われ
逆にびびって攻めなくなります、、、
( ´゚д゚`)アチャー
ここで、少年の頃のヒデに、、、
勇気を与えるヒーロー登場(* ̄∇ ̄)ノ
KEN 痛恨のラインブレイク!!
これは当時の流行語になりましたよね( ^∀^)
果敢に細いラインで大きなバスを釣る
その攻めの釣りは、当時の少年たちの憧れだった( ^∀^)、、、?
今思うと、記録ホルダーだし
何より、、、
ビッグベイト投げてた( ^∀^)
時代が KEN に 追い付くまで かなり時間が、、、笑
正直、当時の子供はバカにしてましたね、、、( ゚∀゚)
それでもKENは憧れただった(* ̄∇ ̄)ノ
アームズファイヤー カッコよかった( 〃▽〃)
レグソード カッコよかった♪( ^ω^)
レグソードの ブラックリミテッド と フェザーアース
後に買いました( ゚∀゚)
また、紹介しますね(* ̄∇ ̄)ノ
アームズファイヤーはインナーガイド竿です
インナーガイドのロッドは スコーピオン TDS
でも ありましたね(* ̄∇ ̄)ノ
TDS を聞いて 東京ディズニーシー としか分からなかったか方
安心してください( ^∀^)
若者ですよ( ^ω^ )
=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!
メガンテ唱えちまった、、、○| ̄|_
ま~めっきり見なくなりましたね、、、5年前くらいも インナーガイド見直されてましたが
また めっきり無くなりましたね( ノД`)…
で、リールの話し戻りますが
同じく RYOBI のザウバーを友達が使ってたんで一万リール
スゲー‼ってなってましたね笑
ダイワさんとかの、ウッドのノブが着いたものも高級感で
憧れたものです( ^ω^ )
後に、友人からエンブレムX買った思い出が( ゚∀゚)笑
今思えば、ウッドノブ付きのリールある?位ないですね、、、
見なくなりましたね、、、(;ω;)
カッコいいのに、、、
形状は違うけど 夢屋 の ノブが欲しくなってきたよ、、、( ^ω^ )
ここらで始めてのリールのお話しは終わります、、、笑

にほんブログ村 ブラックバスフィッシングのことを書いたブロガーの方がお探し頂けます♪
にほんブログ村を使えば、沢山の素敵なブロガーさんが検索いただけますよ( ^ω^ )
コメント